お困りごとの解決の流れ
ご相談からご依頼までの流れ
-
FLOW01
相談のご予約
お電話、LINE、お問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。簡単にご用件をお伺いし、ご相談日の調整や持ち物のご案内をいたします。 「土・日・祝」はお休みですが、事前にご予約いただければ、休日でも対応可能です。 相談料についてはこちらをご確認ください。
-
FLOW02
ご来店またはオンライン電話にて面談
当事務所にお越しいただき、面談をしながら、お客様の「お困りごと」、「解決したいこと」、「不安なこと」などをお聞かせください。お客様の目線に立ち、納得いくまで多方面での解決策を提案いたします。
※法人のお客様の場合、法人様ご指定の場所にお伺いすることも可能です。当日ご用意いただきたいもの
・身分証(運転免許証/在留カード/パスポートなど本人確認ができるもの)
・ご相談に関する書類等
(法人の場合:会社の登記簿/外国人の場合:不許可通知ハガキ、会社や学校関連書類、本国の戸籍など) -
FLOW03
お見積り・ご契約
お客様に最適な解決策を提案し、お見積りをいたします。その解決策の方針や費用などにご納得いただきましたら、正式に契約書を交わし、報酬をお支払いいただきます。また、今後のスケジュールや進行に関してはご案内いたします。
-
FLOW04
業務着手
契約金のお支払いやご入金が確認され次第、業務に着手いたします。必要な手続を確認し、市区町村役場や法務局、税務署、都税事務所などで必要な書類のリストを共有し、必要書類の中でお客様にてご用意いただくものと当事務所で作成するものなどをご案内いたします。代理取得をご希望の場合は、遠慮なくお申し付けくださいませ。(別途費用)
-
FLOW05
各種手続き・完了
申請すべき各官公署への書類提出などの手続きが無事に完了しましたら、完了書類をお客様にお渡しいたします。
手続きにかかった切手代、発行手数料、近隣への交通費などの実費精算が必要な場合は請求書も合わせてお送りいたします。完了書類などがお手元に届き、精算が終わった時点で業務完了となります。 手続き完了後、不明点やご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。